事務所概要
事業所理念
リベルテ「liberté」はフランス語で「自由」を表します。
フランス国旗の青の部分に当たるそうです。
「自由」というのが社労士事務所ということに違和感を感じられると思いますが、次の想いを込めて名前を決定しました。
- 経営者の方が自由なアイディアで事業を進めることができるサポートをする(管理からの自由)
- 労働者の多様性を尊重できる環境を構築する(差別からの解放)
- 働き方の自由
経営者、労働者共に健康で、快適な職場環境を目指していくこと、個々人のパフォーマンスを最大限に発揮するためのお手伝いをしていくことを弊所の使命として掲げて参ります。
代表プロフィール

渡邉 朋宏 -Tomohiro Watanabe-
はじめまして、代表の渡邉朋宏と申します。
弊所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私が社労士として皆様のお役に立ちたいと思った理由は、一言で申し上げると
「全ての方に働く楽しさを知ってもらいたい」からです。
私は、これまで大手企業から中小企業、官公庁の業務を日雇いから正社員まで経験してまいりました。
また現在は合同会社Mauveにて経営マネジメントを行っております。
このように様々な立場、目線から経営者、従業員どちらの立場も重んじて、双方が快適に働ける環境を築くためのご提案を得意としております。
会社をより良くしたい、経営者、従業員両方の目線から会社を見て欲しい、助成金を探している等、「働く」に関係することであればお気軽にご相談ください。
多角的な目線から皆様に最適なご提案をさせていただきます。
皆様からのご相談、ご依頼お待ち申し上げます。
- 学歴:
- 中央大学商学部商業・貿易学科
- 経歴:
- 民間企業・官公庁を日雇から正社員まで経験、その後起業し、合同会社Mauveにて経営マネジメントを行う。 また、官公庁時代には労働組合に所属、自身の職場だけでなく東京都本部青年部長、連合東京青年委員会副委員長も兼務。多角的な目線で労働問題に取り組むことを得意とする。
- 保有資格:
-
社会保険労務士/宅地建物取引士試験合格/ファイナンシャル・プランニング技能士2級/メンタルヘルスマネジメント検定II種/日商簿記検定2級/AWS Certified
Cloud Practitioner/ITパスポート
- 所属:
-
全国社会保険労務士会連合会
登録番号:第13230086号
東京都社会保険労務士会
会員番号:第1331398号 - 好きな言葉:
- ノブレス・オブリージュ(Noblesse oblige)
弊所の特長
弊所は次の事項を特徴としております。
単発のご相談も歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。
-
経営者目線、従業員目線の両ご提案が可能
経営者、従業員の両方を経験している代表が双方が納得するご提案をいたします。特に50人未満のスタートアップから中小企業の方を得意としております。
-
迅速な対応が可能
新宿という利便性が高い場所に事務所を開設しております。都内であれば緊急時の対応にも即対応可能です。
またお問い合わせいただいてからお返事は、24時間以内にご連絡します。
皆様の悩みを早急に解決し、また頼みたいと思っていただけるよう尽力いたします。 -
提携パートナーの士業へご紹介可能
士業にもそれぞれ得意分野がございます。弊所で対応できない事項については、私が信頼している提携パートナーの士業へご紹介可能です。
伺ったご相談事項を引き継いだ上でご紹介しますので、スムーズな対応ができます。 -
単発相談可能
弊所では、社労士業務以外にも、助成金、労務コンサルティング等幅広く対応可能です。単発でもお引き受け可能なため、まずはお気軽にご連絡ください。
-
LGBTs対応
※LGBTs:レズビアン(L)・ゲイ(G)・バイセクシャル(B)・トランスジェンダー(T)の略称です。
最後のsにはLGBTQを含む性的マイノリティを始めとした多種多様な人々という広い視野で諸問題を解決していきたい想いを込めてLGBTsと記載しています。
弊所には提携しているLGBTsサポートの専門会社がございます。
業務内容Services
コンサルティング業務
- 労務に関する相談、研修
- 就業規則、各種規程の検討、作成
- 人員採用、配置、評価制度の検討、作成
- ハラスメントに関する相談、研修
- ITに関する相談
- 助成金申請代行
事務代行業務
- 労働保険、社会保険手続
- 各種書類の申請、手続
- 給与計算
- その他総務、人事に関する事務